
二本松市の東の赤風船が500ベクレル超えの地点です。1.3マイクロシーベルトの場所です。

橙風船:セシウム100-200ベクレル/キロ検出
黄風船:セシウム50-100ベクレル/キロ検出
緑風船:セシウム50ベクレル/キロ以下検出
青風船:セシウム検出なし
セシウム検出なし(青風船)の報告は多数あるが、いくつかを除いて省略した。下図は放射能汚染地図。青線が0.25マイクロシーベルト毎時(9月21日)

福島市大波、11月26日。

赤ピン4本が500ベクレル超え、12月3日。

福島市と伊達市の赤ピン8本と二本松市の赤風船ひとつ、合計9つが500ベクレル超え、2012年1月6日。
より大きな地図で 2011年コメのセシウム を表示
作業用グーグルマップ