fc2ブログ

早川由紀夫の火山ブログ

Yukio Hayakawa's Volcano Blog

12月8日、パールハーバーの日

14時から16時までの私の居場所。随時更新します。これが最新情報です。
・研究室(B棟2階)
年休はとった。


IWJによるネット配信(84分)。岩上安身さんからインタビューを受ける。話題は、訓告だけにとどまらず、私がこれまでの9か月間やってきた放射能問題全体。さらには、20年前の雲仙岳の惨事で得た教訓にまで及ぶ。12月9日19時配信開始。kiikochanによる文字おこし1文字おこし2

訓告まとめ(kyakkyauhuhuhuさん)

mYPM.gif

各社報道

▼12月8日

1208tokyo2s.jpg東京新聞首都圏8日朝刊

1208alterna.jpgオルタナ1236、1208nifty.pngゆかしメディア1640、

1208kyodo.png共同通信1932、

1208yomiuri.png読売新聞1936、1209yomiuri.png読売新聞2553、
JA福島中央会の橋本正典総務部長は「農家の苦しみを全く理解していない。国立大の教授という立場ながら無責任極まり ない」と話している。

1208sankei.png産経新聞2106、1208mainichi.png毎日新聞2130、

1208tbs.pngJNN2144、1208asahi.png朝日新聞2154、

1208kahoku.png河北新報、1209tokyo.png東京新聞、

(画像なし記事未見)上毛新聞、

▼12月9日

1209fukusimaminpo.jpg福島民報、

1209_tokyo_shakai2s.jpg東京新聞第2社会面、1209tokyo_gunmas.jpg東京新聞群馬版

1209anntokyochunichisport.pngANN0615
佐藤雅昭(スポーツニッポン編集委員)「オウム真理教というのは犯罪集団ですからね、それと同列に語ることはできないと思うんですよ。一生懸命、おコメをつくったり牛を育てたりしている人たちに、これはカチンとくるでしょうね。<撃つべきである>やっぱり表現が悪いですよ。言論の自由とは言え。ちょっと配慮に欠いた物言いだと思います」
プレゼンター「処分はまあ仕方ないと思いますけどねえ」

1209nhk2.pngNHK1413、1209fnn.pngFNN1711、

1209ann.pngANN1628、
渡辺キャスター「セシウムが検出される米づくりを余儀なくされているという視点が欠けてると思うのですが、」

1210nikkei.png日経新聞2637、

▼12月10日

12010tokyo.jpg東京新聞

▼12月17日
新・週刊フジテレビ批評

コメント

先生のご心労お察し致します。
自分の微力が悔しいです。
心から先生を応援します!
ストレスは免疫力低下します。
どうぞお身体だけは御大事に。

先生頑張れ!!

先生、いつも貴重な情報発信を有難うございます。

ツイッター見て、驚きました。
今まで自分の無関心を猛省し、脱原発の活動を始めました。ネットで人生の先輩の「黙っている事は賛成を意味する。」「昔は憲兵が恐くて戦争反対と言えなかった。でも今は原発反対と言います」の言葉に支えられて、
子供達のために発言しています。
先生応援しています!!がんばれ!

  • 2011/12/08(木) 15:00:55 |
  • URL |
  • 息子の母 #-
  • [ 編集]

寄付します

群馬大学に電話で問い合わせて親切に対応していただきました。寄付をする人に対して邪険にはしないでしょうが、それを差し引いてもあたたかみのある対応でした。さっそく寄付の書式に記入してメールに貼付して送りました。目的欄に「火山助成金(放射線マップに関する研究助成金)と書けばよいと教えていただきましたが、「インターネットを利用した情報発信」という言葉も付け加えておきました。

  • 2011/12/08(木) 15:56:22 |
  • URL |
  • yamanon #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/08(木) 16:33:51 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

ツイッターでの言質を取って言論を封圧することを許してはならない。群馬大学の対応には失望した。

  • 2011/12/08(木) 16:42:31 |
  • URL |
  • 大人の責任 #eYj5zAx6
  • [ 編集]

初めてコメントさせて頂きます。
幼い子供を持つ親として、先生の作成された汚染マップなどの情報には大変感謝しております。
国が早急にやるべきことを先生がしてくださったのです。
こちら栃木県も北部は深刻な被害だというのに、周りは全く危機感のない人ばかりで驚かされます。

正しいことをするとバッシングされるのが世の常だなんて、悲しすぎますね。
誰が何と言おうと先生を信頼してますので負けないでください。
お体ご自愛ください。

  • 2011/12/08(木) 16:55:33 |
  • URL |
  • あきママ #-
  • [ 編集]

学長の出した文章読みました
これはひどい!

私も反原発のデモに参加したことなどを理由に「過激派」と規定され大学から追い出されそうになっています。
学生の立場は非常に弱くこのような理不尽に憤慨しています。しかし、私はあきらめません。
思ったことを率直にいえない大学なんて、僕は愛せないからです。運のいいことに共に闘ってくれる友もみつかりました。
事大主義のようなものが大学を覆うのをもはや許せません。

立場や、考え方に違いがあるかもしれませんが、共にこの困難に立ち向かう連帯を表明します!

  • 2011/12/08(木) 17:15:21 |
  • URL |
  • 東北の学生 #-
  • [ 編集]

群馬大学の卒業生です。
己の信じるところをすすめ
応援している。

たった一度の人生だもの

  • 2011/12/08(木) 17:45:22 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

お疲れ様です。ずっとずっと戦い続けている先生の気持ち、少しでも多くの人のところに届きますようにと願うばかりです。日本に住んでいる人に現実を見る勇気が少しでも沸き起こりますように。

  • 2011/12/08(木) 17:47:56 |
  • URL |
  • ビビ #-
  • [ 編集]

会見を拝聴しました。

早川先生の会見を拝聴し、日本の一国民として先生のご活動に深く敬意を払うと共に感謝申し上げます。
先生の「知っているだけではだめ、言わなければ人は死んでしまう」という信念に感動しました。
ネットのマジョリティーは先生のサポーターです。一部の自己中心的な考えの批判に屈しないで下さい。
なぜなら先生はご自分の利益ではなく、大多数の人間の生命を第一に考えて発言されていることは明白ですから。
世界各国は先生を当然支持します。

  • 2011/12/08(木) 18:34:32 |
  • URL |
  • とある主婦 #M74VtvUI
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/08(木) 19:51:44 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

群馬大学の近県の大学で以前、放射線取扱主任者をしていたものです。
私は爆発前、3/12朝8:00には関西に避難完了しておりました。
時に行う放射線関係の講義などで、先生の発信された情報、作成されたスライド、ありがたく利用させていただいております。
サリンをまいて13名を殺したオウムが多数の死刑判決を受けているにもかかわらず、おそらくそれ以上の死者を生むであろう放射能をばらまいた今回の事故、その後の食料生産が全く罪に問われていないこと、特に根拠なく安全と宣言した行政に激しい怒りをおぼえています。先生の発言を正確に確認できておりませんが、これまでのいきさつから、先生のお考え、生き方を全面的に支持させていただきます。
今回は匿名で投稿しますが、状況によっては実名での支持をさせていただきます。

  • 2011/12/08(木) 20:07:07 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/08(木) 20:10:51 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/08(木) 21:04:55 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

応援します!

私も先生の情報にずいぶん救われました。5月にこちらのサイトを知り、新聞やテレビが報じない情報を勉強しました。そのあと週刊現代に軽井沢高線量の記事が載り不安になっていたところ、先生がすぐに気にかけてくださり、軽井沢まで計測に来てくださいました。その後自分でも計測し、出来る限りの除染をしながら、内部被曝に気をつけて過ごすことが出来ています。先生には頭が下がります。
先生がきつい言葉をおっしゃるのは、今、この問題は最大の国難であり、危機感があるからです。
真実しかおっしゃっていない正直な方とお察しします。
軽井沢にも是非、お話に来ていただきたいです。危機感がない方が多く心配です。
なんとしてでも、次世代のため、この大自然のために軽井沢を守りたいです!

  • 2011/12/08(木) 21:08:48 |
  • URL |
  • 軽井沢っ子 #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/08(木) 22:26:46 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

誰が農家をいじめてるの

誰が農家をいじめてるの

新聞のネット記事も幾つか見た
当然、肯定する文書はない
訓告処分と言う客観的事実と理由のみの記事も

彼らは、放射性物質の含まれた食品が流通されていることをどのように見ているのだろう

農協の総務部長のおじさんは「農家の苦しみを全く理解していない。国立大の教授という立場ながら無責任極まりない」とのこと
おじさん、なにしてるの

悪徳庄屋が悪徳代官とグルになっていじめている図にしか見えないのは、僕だけ?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/08(木) 22:44:57 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

茨城県民

「群馬大学、素晴らしい!」と思っていたのに、がっかりです。
うちの家族は、先生のおかげで被曝量をおさえることができています。
先生が、どれだけの人を救ってくれたか、抗議した人達も群馬大学もわかっていないのですね。
先生、これからも心強い情報発信をお願いします!!

  • 2011/12/08(木) 22:46:41 |
  • URL |
  • Aiko #JalddpaA
  • [ 編集]

宮城の汚染カキが全国に

ニュースによると、北海道の厚岸のカキは、5月ごろ宮城県のカキの稚貝を取り寄せて養殖したものだそうです。北海道産カキだからと安心して食べたら、実はかなり放射能汚染されたカキなのですね。広島のカキも宮城の稚貝なのでしょうか?いくら産地を気にしても、すでに汚染食物が全国規模で広がっている事実に愕然とします。

先生、不当な圧力に負けないでください。応援しています。

  • 2011/12/08(木) 22:58:46 |
  • URL |
  • 悩める母 #-
  • [ 編集]

社会人ですし発言は何かしら根拠があってのことでしょう。さて実際にあなたの発言で職を失った方への補償はもちろんもう考慮済みで工面準備もできているということでよろしいですね。社会人でしたら当たり前のことですよ、言うまでもありませんよねぇ。工面内容をよろしければ教えていただければうれしいんですがねぇ

  • 2011/12/08(木) 23:36:28 |
  • URL |
  • あばば #-
  • [ 編集]

マスコミは死んだ

狂人のいうことは凡人にはわかりません。
優れた先覚者のいうことも凡人にはわかりません。
ただし、歴史が必ず誰が狂人で誰が先覚者かは証明してくれると思います。
大学の対応には失望しますが、今後もがんばっていただきたい。

  • 2011/12/08(木) 23:43:13 |
  • URL |
  • 日立市民 #-
  • [ 編集]

社会的に重要な立場にいる人は発言には充分に気をつけるべきです。この件では他者のコメントを載せるかどうか選んでるみたいですが…それはマズかったと思ってる証拠なのでは?人間は偉くなると自分は何を言っても大丈夫だと錯覚する生き物です。著名人が失言でその地位を追われる事なんてざらにあるわけですから…

  • 2011/12/09(金) 00:02:21 |
  • URL |
  • おーい君 #-
  • [ 編集]

言葉の向こう側

以下は、先生の数々のツイートを念頭に、2011/7/20にツイートしたものです。
「物事の本質を見極められる人と、そうでない人がいる。
前者には心が通じるが、後者には言葉しか通じない。
戦慄を覚えるような言葉の向こうに、ヒューマニティが溢れている…
言葉しか見ない人には、決して感じる事のできない温かさだ。」
実際には、木下黄太さんへのメンションの中の一つでしたが、
先生の発言をめぐっての、ツイッター上の一連のやり取りを見ていて感じた、率直な感想でした。
先生の雲仙での経験を知ったのは、恥ずかしながら、このずっと後でした。
リスクコミニケーション。
私達に求められる、2つのリテラシー。
きちんと身につけられるように、勉強します。

  • 2011/12/09(金) 00:07:18 |
  • URL |
  • maeda toshihiro #MHyO3Oas
  • [ 編集]

連続で投稿してすみません。

差別や風評被害を助長するコメントこそ伏せるべきです。

確かに放射能の危険性を考えると過敏になる気持ちはわかりますが、露骨すぎるものは甚だ遺憾です。

放射能を浴びないで生活している人はいないですし、食べたらすぐに被曝してしまううな物なら、それを収穫している業者はすでに生きていないでしょう。

空は地球上ならどこにでも繋がってるし、海もなた然り…しかも鳥や大気、魚介類などでいろんな物質が行き来してますし。

  • 2011/12/09(金) 00:15:02 |
  • URL |
  • おーい君 #-
  • [ 編集]

放射能をばらまいた張本人には「訓告」しないのか。早川教授は「毒物を毒物と知っていながら、さらにばらまこうとしているヤツがいるぞ」と本当のことを言ったら訓告されたのか。これからは、訓告されるヤツの方が真実を語っていて偉いと言うことだ。早川教授は今時珍しい、骨のある人だ。

  • 2011/12/09(金) 00:41:40 |
  • URL |
  • 元地学の教員 #ZQMeTpW2
  • [ 編集]

応援

私は那須塩原からいち早く西へ避難しました。先生が作成してくれた汚染地図を見て、自分のとった行動が間違いなかったと確認できました。先生のつぶやきは勇気ある正論だといつも思っていました。
これから先生が大学で苦しい立場となった時どうやって応援していったらいいのか・・・

群馬大の学長はなんなんだろう。放射能が、がんがん降り注いでいる時危機を学長の立場で発信しただろうか。私は早川先生のブログとツイートで命を救われた。先手の注意でいろいろ出来た。汚染米も汚染食品も口にしなかった。なにより有難いのは自分で疑問を調べ考査する力を与えてくれた。それにより確実に脳神経が増え、今では人生の方向が決まり着実に行動を起こしている。 これが真の教育ではないのか早川先生ありがとうございます!色付きの文字

  • 2011/12/09(金) 01:56:35 |
  • URL |
  • 宮城県在 #-
  • [ 編集]

先生、がんばれっ!!
変な圧力に屈するな!!
応援しています。

  • 2011/12/09(金) 06:44:59 |
  • URL |
  • ツル #-
  • [ 編集]

戦況報告

大手メディアのニュースサイトに「セシウムまみれの水田で稲を育てて毒米つくる」の文言が並んだ。

トラ・トラ・トラ

12月8日前後の山本五十六の話題
http://togetter.com/li/225200

  • 2011/12/09(金) 07:52:30 |
  • URL |
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  • [ 編集]

応援しています

最近は人の揚げ足を取る風潮が強く、先生もターゲットにされてしまい、腹が立ちます。
みんな、言葉にベールをかけてきれいごとばかり言う中、先生のズバリ発言は私をすっきりさせてくれます。
圧力に負けないでください!
応援しています!

  • 2011/12/09(金) 08:05:29 |
  • URL |
  • らむ #-
  • [ 編集]

早川先生の汚染地図に本当に
助けられ、本当の事を気付かされた
高崎市民の私です。
諸悪の根源は国と放射能をばら撒いた東電なのに・・・

  • 2011/12/09(金) 09:20:09 |
  • URL |
  • 高崎市民 #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/09(金) 09:35:02 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

12/8の記者会見を拝見いたしました

専門家の先生にとって20年前の衝撃的出来事から、今回のマップ作成に対する先生の良心と信念、矜持が深く心に刻まれました。武田先生は早川先生に深く感謝するように、またマップ作成にかかる費用を感謝の念と共に協力するべきである、とご自身の番組(シアターTV)にて紹介しておられます。先生の苦悩と決断が5年、10年後の日本の子供の安全を確保しています。母親はかけがえのない我が子を自分の責任において危険に晒す訳にはいかないのです。この理屈が理解できない大人が多いことが残念です。

  • 2011/12/09(金) 09:40:53 |
  • URL |
  • まあ #0Sru3W.U
  • [ 編集]

負けずに

先生への訓告処分の記事を見て、びっくりしました。
なぜ放射性物質を撒き散らした東京電力の幹部や、嘘つきの保安院幹部や、御用学者がお咎めなしなのか?どう考えても逆であり、理不尽だと思います。
これからずっと信念を曲ないで下さい。
今、批判している人々も5年後には、先生が正しかった事を思い知らされると思います。
私は先生を支持しております。

  • 2011/12/09(金) 10:24:56 |
  • URL |
  • すぎさん #-
  • [ 編集]

人間の真価が問われる時代

震災後、早川先生がいち早く作成された放射能汚染マップ、素晴らしい!!!と感動しました。来月から一時的に沖縄に避難しますが、夫に避難の必要性を説得するためのデータとして使用させていただき、感謝しております。

平和な時代は終わり、再び真実を語る者が弾圧される凄惨な時代の足音が聞こえてきます。
群馬大学は言論の自由のみならず『学の独立』を自ら放棄しましたが、学者として、人間としての真価は今後歴史のなかで評価されることと思います。

全国に拡散される放射能汚染食品、東京に続いて大阪の汚染瓦礫の受け入れ、その裏で、ひそかに業者に委託されて全国で不法廃棄、焼却される瓦礫、ここまで放射能が拡散されてしまった今、もやはどんなに楽天的にみても日本民族は終わりです。

食事に細心の注意を払ってきましたが、ついに心電図に異常をきたしました。いつ突然死しても良いように身の回りの整理をする毎日です。

北風が強くなってきました。早川先生もお身体に気を付けてお過ごしください。

川崎市 一市民より

  • 2011/12/09(金) 10:38:02 |
  • URL |
  • 我が心電図に異常あり #K6K43T0A
  • [ 編集]

先生が最初に汚染マップを発表してくださったとき、天はまだ人間を見捨ててはいないと思いました。
先生は金にからめとられ、閉塞しきった世の中に大きな風穴を開けてくださいました!!
私もところどころで発言させていただいていますが、国は本来被害者である一次産業の生産者を加害者にしたてようとしているのです!
向かうべき所は命を守ろうと奮闘する人間にではなく、命を軽んじている国や権力者たちです。
早川先生を糾弾する事で得られる利益とは何ですか?
先生を攻めたって汚染地域の不買は絶対に止まりませんよ。
先生が発言しなかったとしても、時間の差こそあれ、個人で計測してる人なんて数え切れないくらいいますから。
先生の発言は、国民を少しでも早く安全へと導こうとする灯台の明かりのようなものです。
先生の発言で傷ついた、損害を受けたと仰る方々は、もう一度、現実をしっかりと目を一ミリたりとも逸らさずに見つめ直してみてください。
それぞれの人間に与えられた運命は違います。
でも確実に言える事は命より大事なものはありません。
生産者の方はお辛いでしょう。
ご自分の命の糧を守るために、他人の命を危険にさらす事はもっとお辛いのではありませんか?
そんな苦しみから一刻も早く抜け出させてあげたいと、私たち消費者も心底思っているのです。
向かうところは、国、金にまみれた権力者たちです。

  • 2011/12/09(金) 10:56:31 |
  • URL |
  • 宮城より #-
  • [ 編集]

マスコミの大政翼賛会化

読売朝刊にも、先生の訓告の記事が掲載されてましたが、公平さに欠ける記事で、最近のマスコミの堕落さを如実に物語る記事だと思いました。
オフレコの記事は簡単に書いてしまい、さも特ダネみたいに扱うし、記者とのコミュニケーション程度のオヤジギャグみたいなことを、さも発言ととらえ、重箱の隅をつくように針小棒大に書くし、多くの記者は堕落していると思います。それを掲載するデスクもデスクですが。
農協も、自己保身の為にしか活動をしてませんし。
昭和16年の昨日は、大日本帝国が崩壊に向かった日ですが、平成23年の昨日も、大政翼賛会化への一歩前進にならなければ良いなと感じてなりません。

  • 2011/12/09(金) 11:11:34 |
  • URL |
  • とーます #-
  • [ 編集]

娘が小学校の採用試験を今年も不合格でした。でも、今年はほっとしました。給食にしろ何にしろ、子供たちを守れるかが心配でした。
加害者にはさせたくないと思いました。
正しい事が封印をされる世の中が、
怖すぎます。

負けないで下さい。
応援をしています。


  • 2011/12/09(金) 11:11:45 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

応援します。
マップ感謝致します。
           防災士

  • 2011/12/09(金) 11:27:22 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

日々、有難うございます。

こちらにコメントは初めてです。
昨日、先生が素朴で正直な方だと思いました。
マスコミの端っこで仕事をしているので、その性質を多少なり知りうる者として、
少々危険な賭けに出ていると思いました。先生はそれらすべてを織り込み済みで覚悟の上とは思いますが、
とても心配です。
睡眠を十分にとって御身体も大切になさってください。
毎日、心から感謝しています。
(ラブレターのようになってしまいました!)

  • 2011/12/09(金) 11:45:30 |
  • URL |
  • ohara #-
  • [ 編集]

大阪から。応援しています。原発依存絶対反対。子孫の為にも。60代です。

怒りの矛先が違う
オウムは東電
あなたは弱者しか責められないんですか?

  • 2011/12/09(金) 11:55:04 |
  • URL |
  • 岩崎 #-
  • [ 編集]

応援しています!

武田邦彦氏のブログで今回の群馬大学の件を知りました。
早川様、貴方が放射能地図を出してくださったこと、心から感謝しています。そして汚染地域で農産物をつくらないで!という考えも全面的に賛同します。世界中に沢山の支持者がいます!負けないでください!!

  • 2011/12/09(金) 13:36:32 |
  • URL |
  • 横浜在住有職一児の母 #-
  • [ 編集]

早川マップは早川だからこそ

  早川先生の放射線マップはすごい。 理系の頭もいろいろだが、こういう具合にタイムリーに仕事をしたことにさぞかし満足していることと推測しているとともに、何の関係もないわたしも喜んでいます。
 受験参考書教科書に書いてある知識をひたすら暗記して東大に入って卒業し研究職に就職した高給サラリーマン研究者がほとんど、いや、全員と思っていましたが、そうでない東大卒の方がいたことを知りました。 たのもしいな。うれしいな。長生きしたくなったな。 
 ところで、群馬大学の学長さん、あなたは、あなたのやっていることからして、「いじめの手先」なのですか? 学部長いじめないで!「訓告は苦渋の選択」なんてすか? 学長もサラリーマンでより良い就職先と思えば、そんなこともできるでしょうが、他によりすばらしい生き方を探して知って欲しい。 傍に早川先生がいるではないですか。
 群馬県知事の大沢(正明)くん、知事2期目おめでとう。 自慢して!!!「新田に新田義貞おり、群馬大学に早川あり!」と。 群馬はこういう人物をあつめて活躍させて、いただけませんか。

  • 2011/12/09(金) 13:38:43 |
  • URL |
  • 馬鹿真面目 #2cmuVgwY
  • [ 編集]

どうか、これからも本当のこと教えてください。
セシウム米セシウム野菜食べたくない!

  • 2011/12/09(金) 14:20:47 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

早川先生を守れ!

毒米を毒米と言わず、毒を皆で分けて食べましょうの風潮がおかしい。
それは全て福島県民への配慮のせい。
供給する側が毒を混ぜない様にするのが当たり前だ。
中国の毒入り餃子の事件と同じだ。
福島県は、お米の全面回収位やるべき。
福島米の安全宣言を出した佐藤知事が責任を取るべき。
それなのに、作り手に対して文句を言った側の人間を処分するなんて、
大学側の見識を疑う。

  • 2011/12/09(金) 14:59:37 |
  • URL |
  • 青梅市民 #-
  • [ 編集]

赤鬼が後悔で泣く前に…。

早川先生は、憎まれ役の青鬼のよう。わざと暴言(と指摘されるような)ツイートを吐き、注意喚起して、何とか福島や周辺の人たちの命を守ろうと…。
みんなが、おかしいと思う疑問をそのままにせず、正しい情報を見分けて行動できていれば、先生の厳しい表現は必要無かった。
今こそ、避難や除染また食品選択など、自分にとって適切な道を自分で選ばなくてはいけない。

  • 2011/12/09(金) 15:05:32 |
  • URL |
  • 命どぅ宝 #-
  • [ 編集]

自分に都合の悪い人間は黙らせろ。
こういう力が働いているのを感じます。恐ろしい。
本当に戦うべき相手を間違っている。
早川先生に何か言うヒマがあるなら東電と政府に言いましょう。

  • 2011/12/09(金) 15:28:25 |
  • URL |
  • 東京都民 #-
  • [ 編集]

負けないで下さい!

こんにちは。
初めて書き込ませていただきました。
私は、茨城北部在住です。
先生の地図には大変助けられております。心より感謝しております。
どこの圧力かわかりませんが、やり方が汚すぎますね。
戦時中の”非国民”扱いですね。
放射能から子供を守ることが非国民なら、喜んでなります。
面倒なことになると、おかしな方向に走る。日本は進歩していないということですね。
先生、負けないで下さい。
先生のご活動、心より応援しています。

  • 2011/12/09(金) 15:54:27 |
  • URL |
  • キューピーちゃんのママ #-
  • [ 編集]

先生ありがとう御座います!

放射能・福島の食品に対する先生の意見は私達大多数の日本人の意見を代表してくれています!
いつもありがとう御座います!

  • 2011/12/09(金) 16:40:26 |
  • URL |
  • 大多数の日本人 #-
  • [ 編集]

今回のニュースを機に、ここやツイッターに新しく来る人が増えるでしょう。
そして過去ログを見れば、早川先生の真意がわかるはずです。
もしかしたら、今回のことは生みの苦しみではありますが
またとない好機かもしれません。
一人でも政府や東電の安全宣言の危険性を知ることができますように。

  • 2011/12/09(金) 16:47:26 |
  • URL |
  • 東京都民 #-
  • [ 編集]

早川先生の地図は、見えない放射能汚染を見えるようにしてくださいました。
ありがとうございます。

今の大人は怒るべきときに怒らず、口を閉ざして見て見ぬふり。
長いものには巻かれていて本当に情けない。

頼りない大人の多い中、勇敢に事実を口にして行動している早川先生、応援しております。

  • 2011/12/09(金) 16:52:47 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

いつもつぶやき拝見してます。
今回の会見についての新聞系の報道は、
目を覆うばかりのものが多いようですね。
それでも起爆剤になってくれればいいのですが。

お昼代数日分ぐらいと微力で申し訳ありませんが、
寄付の申込をさせていただきました。

ねじり鎌の柄って長いのですね。
発掘現場のはもう少し短いです。

  • 2011/12/09(金) 17:12:10 |
  • URL |
  • masamasa_usa #-
  • [ 編集]

寄附します

群馬出身、東京在住です。震災直後に生まれた娘がいます。毎日恐怖を感じてます。先生の発信してくださった情報が広く伝わり、このゆるい状況が改善されることを願っております。寄附メール送りました。応援しております!!!

  • 2011/12/09(金) 17:14:39 |
  • URL |
  • ねじり鎌一揆 信奉者 #-
  • [ 編集]

幼い

誰それを傷つけるな!という反応がとても多いのを見て、常々幼さを感じる。読んでみて、嫌がらせしたいだけなのか、発言に理由があるのかは、汲み取ろうとしなくても十分わかる。

特に、教授の発言に対して「農家をいじめるな」「農民にそこまでの判断はできない」「農家にどうしろというんだ」という意見には、いまの農家は小作ではなく、農業を生業とした自営業なのになぜ、一見、農家の味方のようでいて実は、農家は何もできない知らないバカものだ、という扱いにするのだろうと疑問がわく。

たとえば、毒性の強い物質を扱う町工場で、それを周囲に垂れ流しているのを知りながら工場を操業していることが発覚したらどうだろう。おそらく、「知っていたのに操業するなんてあり得ない」と反応が来るだろう。「毒があると知っていたくせに無責任な社長だ」と。では農家はどうなのか。株式会社化された大農場で何も知らされずにただ耕して植えて刈るだけの小作従業員ならまだしも、土地を持ち、自分の才覚で気候を読み流行の種類を読み肥料や農薬の必要性等を研究し美味しく売れ行きの良い作物を作ってそこから収入を得て、あらたにまた翌年自分の土地に投資して作物を作るという個人事業主なのだから、毒物が混入する危険性がわかった時点で、将来性を調査し、転地して同じ事業を継続するか、転地せずに事業の種類を変えるか、という、事業から収入を得る事業主として責任ある対応をしてしかるべきではないのだろうか。出荷分は出荷して、自家用だけ検査する、それが事業主のやりかたなのだろうか。アーミッシュやキブツのように自給自足が目的で、あまりを売るというのとは違うのに、そんなに無責任で良いとは思えない。
農家は無知で当然、という論理は通用しないと思う。現在、老齢であっても、農地改革は60年以上前の話だ。それから今まで何をしてきたのか?

 教授は、危険であることをはっきりと危険だと述べているにすぎない。責められているような気がするのは、図星だと思うからなのではないだろうか。

  • 2011/12/09(金) 17:30:56 |
  • URL |
  • KTY #-
  • [ 編集]

京都から応援しています。
権力に負けず事実を私たちに伝えて下さい。

  • 2011/12/09(金) 17:43:10 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

でも

先生がいなかったら、私は自分の地域がホットスポットだと気づくのが遅れていました。きっと子供への対応も遅れていました。
私は感謝しています。

  • 2011/12/09(金) 18:15:10 |
  • URL |
  • み #-
  • [ 編集]

本当のことを

伝えてくれる先生はありがたい存在だと思っています。
でも世の中にはその本当のことを知られては都合の悪い人がいます。
そしてそういう人は本当のことを言う人の存在に危機感を覚え取り除こうとします。
だから先生は先生自身を守ることもしてください。
被爆した人達の命と同じように先生の命も大事にすることが本当に命を守ることだと思います。

  • 2011/12/09(金) 18:27:43 |
  • URL |
  • pao #-
  • [ 編集]

 私も早川由紀夫さんの農家に関する発言に概ね同意しています。

 ただ、真の責任は農家にありません。真に責を問われるべきは、何ら具体的対策はおろか、ろくに国民に説明をしない政府でしょう。日本国民にはまともな危機感すら持てない無知な層がたくさんいるのですから、誰かがこの平和ボケした方々にも本来政府が知らせてあげるべきなのです。しかし、日本では悲しいかな、政府は職業として挙がってきた国会議員で埋め尽くされ、国を国民を守る為の気概や機能はもはや持ち合わせていません。現在の政府は自分たちの保身と経済を回すことだけで成り立つ自転車操業の会社と何ら変わらないのです。
 もちろん、社会を存続させるのならば、日本中に毒物がばら撒かれようと気にせず経済活動を続けなければなりませんが、資本である人がいなくなってしまっては本末転倒です。人がいなくなるとは大げさかもしれませんが、特に放射線が堆積している地域では肉体的危害は免れえないでしょう。

 まぁ今後も、日本のデモは政府が動くレベルには決してなりえないでしょうし、もう私自身傍観者でいるつもりしかないので、こんなこと言えた義理じゃないのですが、日本はあまりに国も国民もお粗末ですよね。

  • 2011/12/09(金) 18:30:00 |
  • URL |
  • 東京大学生 #ok0coUL.
  • [ 編集]

早川さん

農家の人をオウムと同じとか・・・・・・・
人格疑いますよ

  • 2011/12/09(金) 18:32:23 |
  • URL |
  • 福島県民 #-
  • [ 編集]

応援しています。

はじめまして。
マスコミに『暴言』などと言われたことがきっかけで早川教授の存在を知った者です(それが狙いだったと思います)が、
とにかく応援しています。
支持している人はまだマイノリティかもしれませんが、教授の発言が万人に共通する真実に変わるまで、負けないでください。

「福島の農家に殺される前に殺せ」

↑貴様はこの発言に対してどう責任取るきしてんだ?今は削除したようだが俺は覚えてるぞ。
大学に対して電話したからな。
訓告の処分は甘いと。

  • 2011/12/09(金) 19:28:20 |
  • URL |
  • 伊賀剛 #-
  • [ 編集]

応援しています

震災後、心ある科学者のかたが一握りいらっしゃって、そのおひとりが早川先生でした。早川マップ、初めて見たときには本当に感動しました、日本もまだまだ捨てたものじゃないって。危険を顧みず声を上げてくれる本当のサイエンティストがいるって。おかげさまで、我が家は相当被曝を避けることができました。心から感謝しております。群馬大学は、こういうサイエンティストがいることを誇りに思うべきです。
危険がはっきり分からない時には安全サイドに立つ、これがリスク回避の鉄則だと思うのに、今の日本はこれがまったくできていない。本当に非難されるべきは、チェルノブイリのあとなにが起きたか知っていて大丈夫と連呼している学者達、政治家たちです。先生、どうかご無理をなさらず、お体にお気をつけてご活躍くださいませ。

  • 2011/12/09(金) 20:00:46 |
  • URL |
  • 一フォロワー #-
  • [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2011/12/09(金) 22:17:00 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

【火山研究助成金(放射線地図)に対する寄附】

http://research.opric.gunma-u.ac.jp/donations
人文・社会系/その他の部局の寄附書で群大学長殿へ申請をしました。
早川先生への支持(地図)に繋がることとなるとお聞きし納めさせていただくことにしました。
これからもよろしくお願いいたします。(どうぞお身体も大切になさってください!)

  • 2011/12/09(金) 23:20:32 |
  • URL |
  • 360 #EcYvdZO6
  • [ 編集]

平和ボケの国民がいけないんだ!

周囲に「放射能に気をつけて」と言っても気にしない人があまりにも多くて、暴言だって吐きたくなりますよ!

それに、放射能を気にしているくせに気にしていないフリして、食材とか気をつけている人も多いですよ。腹黒いよなぁ。

私は、先生みたいにストレートに言ってくれる、隠し事をしない人が、人間として正しいと思います。

  • 2011/12/09(金) 23:31:33 |
  • URL |
  • Aiko #JalddpaA
  • [ 編集]

記者会見、拝見しました。
想像通りのご主張でした。けどやはり個人的には、せめて農協あたりで収めてほしかった。けどそれでは先生としては、意味をなさなかったんですよね。
会見見る前と見た後で変わらなかった感想は、「この人頭いいんだろうけど、バカなんだろうな。」です。
けれど個人的には、小利口な偽善者や卑怯な為政者、冷血な経営者、鈍感な国民よりもよほど好感を持てます。
ただやはり表現には多少気をつかって欲しいです。受け取り手への配慮というより、ベクトルの違う問題で時間を浪費していただきたくない。
最後になりましたが、マップの提供ありがとうごさいます。

  • 2011/12/10(土) 00:20:19 |
  • URL |
  • 新潟県民 #-
  • [ 編集]

差別ですね!文科省に通報します。


HayakawaYukio 健康問題のほかに、この結婚差別問題は、これから重くのしかかるであろう。もう9ヵ月たったから、もう戻らない。私の最初の「嫁」発言は4月25日だった。あのときなら間に合った。

  • 2011/12/10(土) 00:44:02 |
  • URL |
  • 田中 #-
  • [ 編集]

ありがとうございます

いつも非常に参考になる情報開示と呟きありがとうございます。
これからもいっそうのご活躍を。
どうでもよいことですが、真珠湾攻撃の日は12月8日ですが、パールハーバーdayは12月7日です(・∀・)

  • 2011/12/10(土) 01:28:00 |
  • URL |
  • 阿南貫太郎 #-
  • [ 編集]

応援しています!

大変な状況は続くけど、今ここに
早川先生がいらしてくれて本当に良かった!

  • 2011/12/10(土) 01:52:49 |
  • URL |
  • junbo #-
  • [ 編集]

先生のサイト4月から毎日みています。、
おなじさいたま市に住んでいました。
そして体調悪くなり、関東が汚染されている状況がよくわかりました。先生のおかげで西日本へ避難するきっかけをつくっていただきました。今回、ます(ごみ)が先生が厳しく伝えているところまで、悪く云う工作をしています。ですが、私は、先生の功績は本当に最高でした!
これからも先生が活躍して健康でがんばっていただけること、心よりお祈りします★
がんばってください◆

  • 2011/12/10(土) 02:33:14 |
  • URL |
  • せきねつる #-
  • [ 編集]

先生の行動に深い感銘を受けました
衛生分野獣医師

  • 2011/12/10(土) 05:34:51 |
  • URL |
  • #RgJkdVwI
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/10(土) 07:01:32 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

同じ事件をメディアがどのように報じるのか、わかりやすく提示されてあり、勉強になります。ありがとうございます。

  • 2011/12/10(土) 09:17:08 |
  • URL |
  • gonny72mx #2u5J0FnY
  • [ 編集]

共通の敵がいたほうが、問題の在り処をうやむやにできるので、先生一人になすり付けようとしているのでしょうか…。
確かに先生の言葉は厳しく、もう少しやんわりと言えないものかと思うこともありますが、間違ったことは仰ってはいないし、一貫されています。
私は先生を支持します。
信念を貫いて下さい。

  • 2011/12/10(土) 09:19:14 |
  • URL |
  • ひまわり♪ #-
  • [ 編集]

感謝しております

早川先生の汚染マップとてもありがたいと思っております 七月の公開授業以来 久しぶりに昨日IWJでお声を聴くことができました。自分なりに調べ考えて家族の内部被爆に気を付けながら生活しております。先生もお身体を大切にして これからも頑張ってください。  

  • 2011/12/10(土) 09:20:13 |
  • URL |
  • 高崎在住 #BWVEDYGE
  • [ 編集]

12/8 16:40ニフティの記事の元記事「ゆかしメディア」のURL
http://media.yucasee.jp/posts/index/9763

記事内容は同じです。

  • 2011/12/10(土) 09:22:35 |
  • URL |
  • 素館 #IWvPcQfw
  • [ 編集]

真実を伝えるための捨て身

早川先生のツイートが大手新聞に載った。福島県の新聞にも載った。これは田中正造が行った天皇への直訴と似ている。何としてでも現状を打破し、民を救済したい。

早川先生は訓告を黙っていることも出来た。だが、それを明らかにすることにより、耳目を集め、問題の深刻さを多くの人に伝えたかったのでしょう。これはまさに捨て身です。この愛情に溢れた行為に対して、表層的な見方しか出来ない人も、真実には太刀打ちできないのです。

早川先生が真実を国民に直訴して潰されるのは間違っていると思います。ずっと感謝し、応援しています。

  • 2011/12/10(土) 09:24:54 |
  • URL |
  • サウンドオブサイレンス #kdsVy1OE
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/10(土) 09:25:15 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

正しいことを言う

先生は良心のある知識人です。一番愛読しているツイッターです。寄付の方法もっと簡単にできないかしら、銀行振り込みが一番良いです。口座番号を教えください。沖縄に避難している人間です。これからも応援しています。

これまでの 活動は国民にとって 歴史に残る貴重な出来事になったと思います。多くの国民は色々過激な発言に一時は怒りまくっていましたが、時間が全てを語ってくれるでしょう。 感謝の気持ちでいっぱいです。かく言う私も 言いたいことはわかるけどそこまで言うか!と思っていましたがそこまで言わせた 国のだらしなさがあったのですものね・・・頭脳は全然違いますが、同い年ということを知り 誇りに思います。 (笑い) 少し生きる希望が生まれました・・・・

12/9 19:48livedoorニュース
福島農家は「オウム信者と同じ」 群馬大教授「暴言処分」に賛否
http://news.livedoor.com/article/detail/6105605/

(↑の元記事)12/9 19:48J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/12/09115932.html
http://www.j-cast.com/2011/12/09115932.html?p=2

  • 2011/12/10(土) 09:35:51 |
  • URL |
  • 素館 #IWvPcQfw
  • [ 編集]

ようやく・・

伝えたい事が伝わる環境になってきましたね。
しかし、ここまでの9ヶ月の時間は取り戻せない・・。

10月に浅間の火口で見せてくれた顔が先生の本当の顔かな?
まだまだご苦労は続くと思いますが、くれぐれもご自愛下さい。

  • 2011/12/10(土) 09:38:30 |
  • URL |
  • asano #7imrnmIU
  • [ 編集]

浅間高原宿泊業です

浅間山麓で宿泊業を営んでおります。早川先生のツイッター blogを拝見しております。情報提供ありがとうございます。 町村行政と地元宿泊施設に放射能汚染への理解とお客様への食の安全性の確保をと微力ながら活動しています。(現在1人ですが)。IWJネット完全版の群馬観光業へのむけての5分間の内容、諦めかけていた僕にいい起爆剤になりました。そして その内容を含めみなで再論議をしていこうと思います。浅間山噴火時 そして今回と本当にありがとうございます。僕たち家族は 先生に2度 助けられております。 

  • 2011/12/10(土) 10:08:52 |
  • URL |
  • hanakappo #hL.4y.Ug
  • [ 編集]

偶然?

原発事故後、ぱーっと騒いで欲しいニュースと騒いで欲しくないニュースが抱き合わせになっている。早川先生のニュースと鈴木宗男議員のニュースがそう見えた。単なる偶然だったのかな?

  • 2011/12/10(土) 10:56:54 |
  • URL |
  • りんご #-
  • [ 編集]

早川由紀夫教授へ

福島の農家はサリン撒いたオウム信者と同じ?
馬鹿にしてるんですか??元はといえば東電と政府の責任でこうなったんですよ!
早川教授。あなたの発言は農家の方々を深く傷付けました。私は群馬大学に徹底的に抗議しますよ。

  • 2011/12/10(土) 11:10:50 |
  • URL |
  • 会津若松市民 #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/10(土) 11:56:05 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

宮城県仙台市在住、一児の父親です。
仙台市の汚染レベルは低かった様ですが、7月中旬に簡易測定器で計測すると、一部の雨どい出口では1μsv/hを越える場所も出てきました。
そこで、子ども達への影響が心配になり色々と考えた結果、8月末頃に町内会での対応を提案しました。
その際に提出した添付資料の一部に、早川教授のマップを使用させて頂きました。

当初は、町内会の役員メンバーは「不安を煽るだけ」と言って全く無関心でしたが、町内会長が理解を示して頂きまして、提案から2ヶ月程かかりましたが先月から町内会で簡易測定器を購入して通学路をメインとした測定を始めるに至りました。

これも、早期からマップを公開して頂いた早川教授のご活動があったからこそ、放射性物質の汚染をアピールする事ができた次第で感謝しております。
ありがとうございました。

これから寒さが厳しくなりますが、ご体調を崩されない様にご自愛くださいませ。

応援しております!

  • 2011/12/10(土) 12:40:36 |
  • URL |
  • GUY #-
  • [ 編集]

先生のブログやマップをいつも参考にさせていただいています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。先生のストレートな口調からはいつも「生きよう!生き延びよう!騙されるな!」というメッセージがにじみでています。このまま諦めてしまえば、5年先には18歳未満のガンが急増し、20年後には正常児出生率が15%のチェルノブイリと同じ状況になってしまいます。ECRPも日本の現状を大量殺人だと警鐘を鳴らしています。本当に何が起きているのか、現実を見る勇気をもたなければ、政府や電力会社の思う壺です。群馬大学には大抗議文を送りました。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2011/12/10(土) 12:58:19 |
  • URL |
  • Plum #-
  • [ 編集]

二度目の書き込みです。
早川先生あての寄附書メールをしました。
微々たる金額ですが、今までのお礼です。
どうぞ、これからも分かった事を包み隠さず発信して下さい。
早川先生は、現代の与謝野晶子ですね。
人々が、体制を怖れて口をつぐむ事自体が悪だと、
間違った事を間違っていると言うべきだと、
マスコミを使って公表している点が同じだと思います。

  • 2011/12/10(土) 13:08:10 |
  • URL |
  • 青梅市民 #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/10(土) 13:44:27 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

ひとつだけ気になった事

福島の農家の事を「批判」することは許されるが、「誹謗中傷」は絶対にしてはいけない。
絶対に。

早川先生の厳しい批判をしながらも「絶対に超えては行けない一線」は必ず保つスタンスを指示しています。お体には十分気をつけて下さい。

  • 2011/12/10(土) 15:59:38 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/10(土) 16:19:47 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

東京新聞見出し、圧力かかってますね

河北や産経が、今や全国で使われている放射能汚染マップ(SNS内では「早川マップ」で通じる)の作成に関して一切触れないのは驚きませんが、記事本文が幾分中立的である東京新聞が「福島の農家はオウム信者と同じ」を件名に大きく表示。時々こういった圧力がかかってるようですが、記者の本意とは思えないですね。

早川先生、がんばって!

「オウム信者」になぞえらたのが問題視されたのだとすれば、

戦前の主戦派と、大本営発表に洗脳され赤狩りに走った庶民と同じ、とでもいえば問題なかったのかな?

真実がどこにあるのか、自分の頭で考えるのをとうに放棄した連中は、みな横並び。異端者がいると目をむき出して糾弾する。
なんか、ボディスナッチャーの世界みたい。

学問の自由、言論の事由とは完全に別次元。

早川先生、がんばってください。応援しています。

  • 2011/12/10(土) 17:57:04 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/11(日) 01:50:15 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

群馬大学 高田邦昭学長様
     小池啓一教育学部長様
群馬県教育委員会 
     井上惠津子委員長様
文部科学省高等教育局
     国立大学法人支援課長様
   (ご意見・お問い合わせ 入力フォームへ同内容を送付)
(CC:早川由紀夫様)



福島県福島市在住の笹木一信と申します。
年末を迎え、何かとお忙しいことと存じます。
突然のメールをお許しください。

12月9日(金)に、群馬大学教育学部の早川由紀夫教授とその発言内容を報道
により知りました。
【原発】「福島農家はオウム信者と同じ」で処分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111209-00000033-ann-soci

はじめは早川氏の発言内容をよく確認した上で、早川氏本人へ苦情を送りたいと
思っておりました。
しかし、
『福島のコメ農家はサリンつくったオウム信者と同じだと書いたら怒られたが、
なんで怒られたのかいまだにわからない。適切な比較だといまでも思う。』
『福島廃県。これを断行しない限り日本は生き残れない』
『福島大学の2012年3月卒業証明書は、プラスのキャリアにならないだろうと思
う。むしろ、隠すべき経歴になるのではいか。』
など、大学教授どころか人間として常軌を逸した発言を繰り返していること、多
くの批判を受けても全く反省している様子がないこと、むしろマスコミに取り上
げられたことを喜び、はしゃいでいる様子が見受けられることなどから、早川氏
本人に苦情を申し立てても全くの無駄であろうと思い、関係者の方々へ早川氏の
処分をお願いしたく嘆願するものです。

また、早川氏は、
『自然放射能による被ばくと人工放射能による被ばくを一緒にしてはいけないの
意見を耳にして、その理由がわからなかったが、先日わかった。自然放射能には
生物進化の過程で耐性がついているが、人工放射能にはそれがない。だから少量
でも避けるべき。NY往復による被ばくと安易に比べてはいけない。』 
『自然放射能をうまくやりすごせる方法を私たち生物は進化の過程で身に付けた。
別の言い方をすると、その能力を持つ生物だけがいま地球上に残っている。他は
絶滅した。人工放射能とうまくつきあう能力をどの生物ももっていない。もちろ
ん人間も持っていない。』 
といった、放射能を人工と自然に分類する発言もしており、こんな無知な人物が
国立大学で教鞭を取っているのかと驚きました。
そもそも放射線は専門外なのでしょうが、理科系の研究をされているのですから、
勉強不足といわざるを得ません。


前置きが長くなってしまいましたが、報道によりますと、「群馬大学では改善さ
れない場合は懲戒処分も検討するとしている。」とのことでしたが、改善されよ
うがされまいがもう充分懲戒処分に値する言動を続けていると思います。
早川氏のできるだけ早い懲戒処分を望みます。
なお懲戒処分の中にも、重い処分と軽い処分があるようですが、私の個人的考え
で恐縮ですが、最も重い免職処分が妥当と思います。
是非、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

大変誇らしいことですが日本では、一般には異常と思われる思想を持つことも、
それを公に発表することも自由ですから、早川氏も今後とも大いに発言を続けて
同じ考えを持つ方々と情報交換されるとよいと思います。
ただし、国立大学の教授という立場にある者には、言って良いことと悪いことの
境界線というものがあります。早川氏はその境界線を既に大きく飛び越えていま
す。教授職の解雇が正しい判断だと思います。

訓告処分をうけた記者会見でも、
「放射能の危険性を多くの人に迅速に伝えるために、あえて過激にした。」
と発言されたとのこと。今になってこんな言い訳をするなんて、恥ずかしくない
のかと、あきれるばかりです。
「処分は学問の自由を奪う行為で、大学の自殺」
とも仰ったそうですが、ご自身の研究と無関係の暴言への対処ですから、処分は
そもそも「学問」とも「学問の自由」とも無関係です。論理的に物事を考えられ
ない人に教授職が務まるのでしょうか?

以上のとおり、早川氏は教育者として甚だしく適正を欠く人物です。
早川氏の言い方にならって言うなら、このような危険人物が教鞭を取っているな
んて「群馬大学の講義を受講することとオウム真理教の教義を教わっていること
は全く同じ」ではないでしょうか?
こんな言い方をされて一生懸命仕事をされている群馬大学の関係者はどう感じる
でしょうか。

早川氏の免職処分を望みます。
よろしくお願いいたします。


また、群馬県教育委員会及び関係者の皆様におかれましては、早川氏のような人
物が群馬大学で教授職に就いていることは、群馬県にとって不利益であることは
明らかですので、群馬県の教育行政を推進するお立場から、群馬大学へ処分を働
きかけていただきますようお願いいたします。

また、文部科学省の国立大学法人支援課及び関係者の皆様におかれましては、監
督省庁のお立場から、早川氏に対する群馬大学の処分が適正に行われるよう、必
要な処置を講じていただきますようお願いいたします。

突然のメールで失礼いたしました。
年末ご多忙の折ではございますが、お体にお気をつけて良き年をお迎えください。

--
笹木一信 <kazsasa@lapis.plala.or.jp>

  • 2011/12/11(日) 01:56:57 |
  • URL |
  • 早川由紀夫 #eWKQhjJU
  • [ 編集]

笹木

コメント拝見しました。早川教授の表現に対して大変に怒っていらっしゃいますが、逆に小学生の二人の子供の親としてお尋ね致したく存じます。

給食を食べさせられている側から言いますと、収穫した農産物の全品放射性検査を行わずに農産物を市場へ持ち込む(市場の方では、持ち込まれた農産物を拒否することはできないそうです)今の北関東・福島・宮城・岩手の農家は「子供にロシアンルーレットを強いている」と言われても仕方ないと思います。そのような農家の方々に対してはどのようにお考えですか?コメントから察すると、「放射性物質ぐらいガタガタ言わずに食え」というお考えの持ち主ですか?そうではないでしょう?

今までも、日照りや大雨などの天候不順で農産物を売ることができなかったことは何百回もあったと思います。それなのに、消費者の健康を損なう危険性を冒してまでも自分の身が大事ですか?確かに、丹精こめた収穫物を出荷できない気持ちも良くわかっているつもりです。農家の方々も被害者なんですもの。でも、見た目はいつもと変わらない農産物も、一口食べたが最後、人の体を何十年にもわたって中から傷つけ続けるものを含んでいるかもしれないのですよ。農家として、その前に人として、そのようなものを「売る」ことができますか?正しい心があれば、売れないはずです。「事の推移がはっきりするまで、人様の体を傷つける可能性のあるものは出荷しない・・・」私が農家だったらそうします。そして自治体に賠償を請求するでしょう。自分は納税者として、そういうことに税金を使ってもらいたいとも思います。今の農家には「人としての正しい心がない」と言わざるをえません。もっと放射性物質のことを真剣に考えて(自分が売る商品だったら、真剣に勉強するのが本当だと思いますが)、売らない勇気を出して欲しいのです。確かに表現は過激だったかもしれません。でも、早川教授にやつあたりするのは筋違いです。早川先生は、人間として当たり前のことをおっしゃっただけです。表現の過激さより、ひとの健康を脅かす危険を強いていることのほうが、よっぽど悪質じゃないですか?

私は、先生の地図作成のためにさいた膨大な時間に、心から感謝しているのです。子供を持つ、そして放射性物質で人生を変えられた親で、先生の、爆発から今日までの放射性物質に対する姿勢に、尊敬の念を抱かない者はないでしょう。私たちから早川先生を奪うことようなことはお止めください。私も、群馬大学と群馬県教育委員会と文部科学省高等教育局のご意見・お問い合わせ 入力フォームへ、同じ内容を送ることにします。

  • 2011/12/11(日) 07:26:47 |
  • URL |
  • ままりん #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/11(日) 08:55:59 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

福島県民の反省

早川先生。はじめまして。前橋市民です。
さて、あの抗議文は、福島県民は絶対的な被害者であって、加害者ではありえない。と主張か?言論の自由、表現の自由を規制する発言でもある。抗議があるなら、ツイッター上でやってほしい、群大に対して抗議するのはお門違いと考える。同じ土俵で反論しないのは卑怯というものだ。
福島県民としての反省はないのか?

早川先生、この一連の状況を利用してやりたいようにやってください。応援しております。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/11(日) 09:01:33 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

笹木一信さんへ
あなたこそ勉強不足です。
人工放射能というのは人類が核を扱うようになってから生まれた、
これまで自然になかったセシウムとかプルトニウムのことだと理解しています。
人体はこれまで自然放射能であるカリウムは取り込まないしくみを獲得していますが
今問題のセシウム134などは、見分けがつかず取り込んでしまうとのことですが…

  • 2011/12/11(日) 09:03:12 |
  • URL |
  • mufuku #-
  • [ 編集]

笹木さんは地図見とらんのかな

早川先生が放射能汚染地図を知らしめようと奮闘努力した結果、多くの人々の命と健康が救われているというのに実に的外れな批判である。
人工放射能セシウムやストロンチウムが体内に蓄積され濃縮されるのは周知の事実である。カリウムは濃度が一定に保たれ均衡を保つために排出されるのに比して、セシウムは容易に排出されない。特にストロンチウムは骨の空洞内に居座り、長期間とどまる。カリウムと挙動が異なるのである。
燕雀いずくんぞコウコクの志を知らん

こんなところで恥をさらさず、さっさと子どもの命を救いなさい。

  • 2011/12/11(日) 09:47:21 |
  • URL |
  • サウンドオブサイレンス #kdsVy1OE
  • [ 編集]

だから福島県民は嫌いだ!の差別につながる。笹木さんのような一部の人間のために。あーやだ。福島出身だけど。あたし。はずかしい。

  • 2011/12/11(日) 10:25:21 |
  • URL |
  • 宮城県在 #-
  • [ 編集]

呼び捨てですみません

今朝のコメントで「笹木」と呼び捨てですみません。「笹木信一さんへ」と書いたつもりでした。

  • 2011/12/11(日) 10:46:14 |
  • URL |
  • ままりん #-
  • [ 編集]

ひとは認めるとおまんまの喰いあげになる言説は認めようとはしない

笹木さんは、多分第一線で福島復旧復興に尽力されている行政の方だろうと思います。
氏名でググっただけですが多分はずれていないかと。
大変ご苦労されているということは想像に難くないのですが、私は山本夏彦の持論「ひとは認めるとおまんまの喰いあげになる言説は認めようとはしない」を思い出しました。
なお、笹木さんがこのコメント欄に投稿したのではなく、早川教授宛のメールを早川教授がここに貼ったので、笹木さんはこのコメント欄は見ていないかもです。
笹木さんへのコメントはここではなくメアドへした方がいいかと。

  • 2011/12/11(日) 10:51:37 |
  • URL |
  • 吉岡 豊 #.Z7B2vsw
  • [ 編集]

今起きている現実を認めようとしない人々にとても苛立っています
笹木一信さんも認めようとしない一人のようですが
たくさんの原発を誘致した福島県だけでなく近隣の人々も被害者になっている状況をどう考えているのか、近隣の人はたとえ高濃度に汚染されている所でも福島県ではないということで避難はすべて自費、差別被害を被っているのは福島県人だけではありません、被害者意識はいい加減やめてほしい、そして正論を言い続ける数少ない人を潰すような行為には更なる怒りを感じています

  • 2011/12/11(日) 11:39:09 |
  • URL |
  • yaeko #-
  • [ 編集]

出来れば私も早川教授にはお辞めになってもらいたい。
大学から辞めさせられるのではなく自分から辞めてください。
何ですか?福島農家はサリンを撒いたオウム信者と同じというのは??
あなたは学生の前でもそのような発言をなさるのでしょうか?
福島や東北出身の学生の前で発言できるのでしょうか?

  • 2011/12/11(日) 11:46:38 |
  • URL |
  • 福島県民(喜多方市民) #-
  • [ 編集]

世界の目
Science, Scientific American, Nature.

Science 17 June 2011:
Vol. 332 no. 6036 p. 1368
DOI: 10.1126/science.332.6036.1368
•News & Analysis
Japan Disaster
Citizens Find Radiation Far From Fukushima
http://www.sciencemag.org/content/332/6036/1368.full

SCIENTIFIC AMERICAN
News | Energy & Sustainability
Fukushima Nuclear Plant Released Far More Radiation Than Government Said
By Geoff Brumfiel and Nature magazine | October 25, 2011 |
http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=fukushima-nuclear-planet-released-more-radiation-government-said&page=2

Nature | News
Fallout forensics hike radiation toll
Global data on Fukushima challenge Japanese estimates.
Geoff Brumfiel 26 October 2011
http://www.nature.com/news/fallout-forensics-hike-radiation-toll-1.9237

  • 2011/12/11(日) 12:24:41 |
  • URL |
  • YD #-
  • [ 編集]

自然放射線と人工放射線は同じだが

自然放射線と人工放射線は同じだがというのは、原発推進側が大昔から使ってきた手口。このような「洗脳」に乗ってはいけません。

放射性物質が生体内に取り込まれた後の効果は全く別物。

市川定夫埼玉大学名誉教授の講義をきちんと勉強してから、早川教授に文句を付けて欲しい。→笹なんとかさん。

http://www.youtube.com/watch?v=o12ZZOgvCIs

  • 2011/12/11(日) 13:02:00 |
  • URL |
  • 元地学の教員 #ZQMeTpW2
  • [ 編集]

反論してる人たちがオウムに反応しているのか、サリンに反応しているのかわからないが、 放射性物質に汚染された食品が全国に出回ることでみんなの口に入り、その結果最悪苦しみ抜いた死が訪れるか、そこまででなくとも発病や障害が発生するとしたら。出荷し続けることはサリンを空気中に撒くことと同等になりはしないかと考えませんか?
言葉の表面を捉えて差別だという前に、その意味を考えましたか?
生産物、特に海産物や新鮮野菜が海外に全く売れなくなったのは放射性物質を含んでしまった食べ物を食べることで何が起きるかチェルノブイリ事故の時に学んでいるからです。
福島を心配し、過去の体験から手を差しのべようとし(これは日本政府が門前払いしましたが)、貧困の中でもわずかなお金を持ち寄って寄付してくれた国々や人たち。
これだけ心を寄せてくれても食べて応援すると言ってくる他国がひとつもないことをどう捉えてるのでしょうか。
彼らは何が起きるか知っているだけで、冷たいわけでも見捨てているわけでもなく、それは日本国民も同じです。
心配こそすれ、バカになどしてないのです。
次世代以降を育めないレベルの汚染を受けた土地から人間が生きるために必要な食べ物を送りだし続けるのは明らかに矛盾しています。
全量調査出来ない以上汚染されたものも出荷され、市場に出回ってから数値が出ることが日常化しています。
もしも理解したうえで出荷しているとしたら、意図的に不特定多数の国民の命をポアしようとサリンを撒いたオウムと同じではないのか?
早川先生の発言の意味はこれだと捉えてました。
福島在住の方や、福島をかばう方々の意識が、正確には自己防衛のため心理的に作ってしまった壁を中から蹴破って、生きるための方法を模索してくれることを切に願います。

  • 2011/12/11(日) 16:45:12 |
  • URL |
  • 今日で震災から九ヶ月 #-
  • [ 編集]

現実の客観的把握は?

原発のことを引き合いに出さなくとも、例の「オウム事件」の時も最初の頃は、一部の学者や、政治屋、そしてマスコミの一部まで、オウムの教祖を持ち上げるような取り上げ方をしていた。それが事件後になって手のひらを返すように、離れていった。さすがにさまざまな犯罪行為、殺人事件を引き起こすに及び、弁護できなくなった。まだ、「放射能で死んだ者は一人もいない」とうそぶいているが、放射能死は「slow death」なのです。特に晩発性のものは、因果関係をうやむやにされてお終い。でもポアには違いない。このような現実を冷徹に把握していくためには、早川教授の仕事は必要なのです。心より応援したい。あと、最近は高齢のためか、マスコミからパージされてしまったためか、見かけることの少なくなった、槌田敦氏の仕事だろうか。マスコミ等からの洗脳から解脱するために有効な情報がある。
http://www.env01.net/ss03/201111_n43.pdf

  • 2011/12/11(日) 17:43:40 |
  • URL |
  • 元地学の教員 #ZQMeTpW2
  • [ 編集]

群馬大学 早川由紀夫様

(CC:群馬大学 高田邦昭学長様
        小池啓一教育学部長様
   群馬県教育委員会 
        井上惠津子委員長様
   文部科学省高等教育局
      国立大学法人支援課長様 
   (ご意見・お問い合わせ 入力フォームへ同内容を送付))


笹木と申します。
12月11日の0時39分に「群馬大学早川教授への懲戒処分のお願い」という
件名でメールを送信したものです。
たびたび申し訳ありません。

本日から私宛てに脅迫めいた匿名のメールが届くようになりました。
不思議に思っておりましたが、

早川教授のブログ「早川由紀夫の火山ブログ」
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-449.html#comment
の、2011/12/11(日) 01:56:57 のコメント欄に、私が送信したメールがそのまま
掲載されていることが原因であることがわかりました。
私の実名とアドレスもそのまま掲載されています。

脅迫めいた匿名メールにより、精神に異常を来たしそうなほどの恐怖を感じてい
ます。

ブログから私の送信メールを転載したコメントを削除してください。

できるだけ早い削除をお願いいたします。



--
笹木一信 <kazsasa@lapis.plala.or.jp>

  • 2011/12/11(日) 18:52:27 |
  • URL |
  • 早川由紀夫 #eWKQhjJU
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/11(日) 21:58:32 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

笹木一信さん…
ご自分で本文にアドレスを入れちゃだめですよ。Mailの欄があるでしょ。

ただ内容がいかなるものだとしても個人に攻撃してもしょうがない。どこかの工作員ならこんなマヌケなマネはしないでしょうし。
言論の自由、学問の自由を唱えられた早川教授も望まないはずです。皆さん。いたずらメールは控えましょう。

ただ笹木さんにも早川教授の覚悟と状況が分かったのではないでしょうか?自由には責任が付きまとうということ。
また、その上で確信犯的に行動なさった早川先生を支持します。

  • 2011/12/11(日) 22:09:52 |
  • URL |
  • 新潟県民 #-
  • [ 編集]

笹木一信さんへ

あなたは早川教授をクビにしろと活動したのですよ。
本人に意見を伝えることもなく。
何を甘えた願いごとを、その本人にしているのですか?

  • 2011/12/11(日) 22:16:11 |
  • URL |
  • 吉岡 豊 #.Z7B2vsw
  • [ 編集]

笹木氏の「行為」(言論ではなく行為)への疑問

1.笹木氏の行為は、早川氏の言論に対して言論で対峙することなく、大学管理者による「力の行使」を利用して早川氏の言論を制圧しようとするものです。笹木氏はこの行為によって早川氏と対等な関係であることを放棄したものと私は理解します。早川氏によるメール公開の是非が論じられるとするなら、両者のこの非対象な関係を踏まえたものであるべきでしょう。

2.早川氏懲戒免職の要求、つまり早川氏に対する社会的・経済的な打撃を要求する重大な行為を、早川氏の発言を報道で知った翌日に実行しています。早川氏の発言本体やその経緯、文脈、発言が持つ社会的な意味を十分吟味した上での責任ある行動なのか甚だ疑問です。

3.早川氏に対する社会的・経済的な打撃を要求しておきながら「脅迫めいた匿名メールにより、精神に異常を来たしそうなほどの恐怖を感じています」としてメール削除を要求しています。ご自身の行為が早川氏に対する重大な脅威であることへの思慮が見られません。他者の生命を断とうとする行為が自身に対する脅威を孕むことへの覚悟が見られません。

4.「脅迫めいた匿名メール」をブログ読者である私は確認しようもなく、それが事実なのか妥当な評言なのか、あるいは虚偽なのかも判断できません。メールを公開せずにこのような曖昧な発言をされることにより、早川氏とあなたはますます非対象な関係に入ります。

「言論には言論で」が私がネットに望む理想ですが、それは双方が対等な関係において成立する理想です。しかし、合法である限り言論外の力を選択する自由は否定しません。その場合には相手からも言論外の対応がなされることも認めなければなりません。笹木氏にはその覚悟があるのでしょうか?

私の家は農家をしています。
こんな風に言われるのはただただ辛いです。震災後、家の米はどうなるのかと、祖母は泣いていました。福島農家の気もちは分からないと思いますが、国立大学教授とあろう人が「セシウムまみれの水田で毒米つくる行為も、サリンつくったオウム信者と同じことをしてる」「福島の農家が私を殺そうとしている」など不適切だと思います。あなたの発言を聞き、福島県民として、悲しくて仕方がないです。
福島県の米=毒米ではいません。検査を通したものが出荷されています。
福島ナンバーの車に近寄るな…、発言一つ一つでとても傷つけられています。

  • 2011/12/11(日) 23:53:05 |
  • URL |
  • 福島県民 #-
  • [ 編集]

早川先生望んでたwけど積極的に晒すのはやりすぎでは?
確信犯的発言の効果は実現されたわけですから、これ以上の挑発は逆効果だと思います。今後の展開においても不利な要素になるのではと心配です。ご一考下さい。

  • 2011/12/12(月) 00:13:52 |
  • URL |
  • 新潟県民 #-
  • [ 編集]

どういうおつもりで言ったのか知りませんが、農家はオウムと発言した件について、福島に直接来て農家の前で謝罪をしてください。

大学教授の口からサリンやオウムといった発言が出ること自体がどうかしてます。本日大学に電話をさせていただきます。

はい、福島に説明に伺います。日時を調整しましょう。場所を設定してください。

  • 2011/12/12(月) 04:22:09 |
  • URL |
  • 早川由紀夫 #eWKQhjJU
  • [ 編集]

福島県民さんへ

まず福島で何が起こったのか、これから何が起こるのかを学習してください。

YouTube - 小出裕章氏が語る福島原発事故の核心
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E6%A0%B8%E5%BF%83&oq=%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E6%A0%B8%E5%BF%83&aq=f&aqi=g3&aql=&gs_sm=e&gs_upl=75385l75385l0l76454l1l1l0l0l0l0l226l226l2-1l1l0

早川マップも登場します。「小出裕章氏が語る福島原発事故の核心 2 」10分30秒あたり。

YouTube - 小出裕章助教 高校生たちへのメッセージ
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0%E5%8A%A9%E6%95%99+%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8&oq=%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0%E5%8A%A9%E6%95%99+%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8&aq=f&aqi=g1g-m1&aql=&gs_sm=e&gs_upl=54595l54595l0l54990l1l1l0l0l0l0l265l265l2-1l1l0

福島県の米=毒米ではいません。
→毒米です。セシウムで汚染された田畑からセシウムに汚染されていない農作物ができることはあり得ません。

検査を通したものが出荷されています。
→暫定規制値なるとんでもないものがまかり通っています。全量検査がされていません。米袋や野菜ひとつひとつに何ベクレル含まれているかが表示されていません。検査自体の隠蔽体質が次々暴かれています。

福島ナンバーの車に近寄るな…。
→車両は放射能汚染されます。そばに寄るだけでガイガーカウンターがピーピー警告するほどです。チェルノブイリには汚染されて除染しようのない車両やヘリコプターの墓場があります。

発言一つ一つでとても傷つけられています。
→傷つくのは勝手ですが事実を知ってからにしてください。

  • 2011/12/12(月) 06:03:11 |
  • URL |
  • 吉岡 豊 #.Z7B2vsw
  • [ 編集]

お米の検査(福島県民さんへ)

本当に、つらいお心、お察しします。農家の方々も被害者なのに・・・。

でも私も、子供に何を食べさせたら大丈夫なのか、半分ノイローゼ状態といっても良いほど悩んでいるのです。「検査されている」とおっしゃいますが、抜き取り検査である以上、信頼できません。放射性物質では、ほんの20センチも離れれば違う値がでるそうなので、とすれば、それは素人がちょっと考えただけでもわかります。全品検査も、して欲しいですが無理だろうと考えています。正確な値を得るには、食品を細かく刻んで、50分近く計測することが必要だそうです。・・・これをすべての農産物や加工品、食事に適応するのは無理です。だから、産地を選ぶしかないと思っているのです(産地偽造があったら終わりですが)。

ぜひお考えいただきたいのは、福島県民さんがお作りになっているのは、人の体を作る大切な「食べ物」だ、ということです。少なくとも私に限っては、「とにかく、はっきりわかるまでは、危険でありそうなものは食べさせない」という考えでいます。

それまでは地産地消で、できるだけ近くで採れたものを探して買っていました。朝どり野菜が大好きで、農家になりたいと思うほど採れたての野菜が大好きだったのですが、今は封印しています。これから先、どうなっていくのかわかりませんが、今のような子供だましの安全宣言(あながちウソではないですよね。すぐ100ミリ/年になる訳ではないですから)でなく、本当に消費者も納得する安全が宣言されたとき、必ず消費者は戻ってくると思います。少なくとも、自分は地元の食材を食べたいですから。

それには、誠実な対応を積み重ね、信頼を得ていくしかないと思います。消費者はそれで買うかどうか判断します。農産物に限らず、市場で支持されているものはすべてそういうものだと思います。地震だけでもひどい目にあったのに、おつらい状況だと察するにあまりあるところ、きついことを申し上げるようで本当にすみません。でも、一消費者の、率直な心情であります。今の消費者も、福島県民さんと同じくらい苦しんでいるのです。

末筆になりましたが、早川先生、がんばってください。いつもいつも感謝しています。・・・少し表現は穏便になさって、と余計な心配をしております・・・。

  • 2011/12/12(月) 06:21:33 |
  • URL |
  • ままりん #-
  • [ 編集]

単位が変でした

「すぐ100ミリ/年になる訳では」と書きましたが、「100ミリシーベルト(生涯で)の被ばく量に、すぐ到達する訳ではないですから」の意味で書きました。

中部大学の武田先生がおっしゃっておられますが、本当に、汚染地域の2011年収穫のお米は、政府で買い上げて欲しいです。私たちの税金を、そういうことに使って欲しいです。

  • 2011/12/12(月) 09:38:13 |
  • URL |
  • ままりん #-
  • [ 編集]

>農家はオウムと発言した件について、福島に直接来て農家の前で謝罪をしてください。

なぜ早川先生が謝罪をしなければならないのか?では放射能に汚染された食材を作り、流通、販売した人は日本各地を謝罪行脚に出てくれるのか?責めるところが違うのでは?


>大学教授の口からサリンやオウムといった発言が出ること自体がどうかしてます。本日大学に電話をさせていただきます。

大学に電話してどうすんの?
そんなことしている間にも学校給食に汚染された食材が使用され、内部被ばくしているかもしれないのに。

苦労して作った農作物やお米、農家がかわいそう、いじめるな、農家の苦痛を理解しろ・・・・・

放射性物質がその気持ちを理解して、腹黒い電気会社のトップたちだけ牙を向けて被ばくさせてくれたらいいけれど。何にも知らずに食している子供達には誰が謝罪するの?

  • 2011/12/12(月) 13:09:59 |
  • URL |
  • おかしい #-
  • [ 編集]

福島県の方
傷ついている暇があったら、勉強して事実を知って欲しいです。
セシウムって猛毒なんですよ。
青酸カリよりも約2000倍も強い猛毒だと、
武田邦彦先生が仰っていましたよ。
そんな物が混ざっているお米が子供達の給食の出されているのです。
福島県が再生するには、そういう謝った愚行を止めさせるべく、
佐藤知事に抗議し、全ての福島米を回収するように、
働きかけて下さい。
このままだと、福島県自体が信用ならなくなり、
それは、人々への差別へと繋がって行くと思います。
福島の農産物も工業製品も、世界中から相手にされなくなると思います。
食品メーカーの明治は、30ベクレル前後の汚染粉ミルクの回収をしています。
政府が定めた暫定基準値よりもずっと低い数値だったにもかかわらず、
自分達が生産した商品の汚染度を確認せず
放置していた事を反省していますよ。
福島県も、この時を逃さないで下さい。

  • 2011/12/12(月) 15:14:16 |
  • URL |
  • 青梅市民 #-
  • [ 編集]

はじめてコメントします。

早川先生、いつも貴重な情報を発信して頂きありがとうございます。

今回の訓告の件、なぜ安心・安全という嘘をテレビで解説し多くの人を被曝させた偉い先生方にはお咎めがなく、私たちを守る情報を発信してくれている早川先生なのでしょう?

本当に納得いきません。

3ヶ月の子どもを持つ私としては子どもの将来のため、すこしでも被曝量を少なくしたいと思っています。

これからも先生の情報を参考にさせて頂きます。

頑張って下さい。

これからも

  • 2011/12/12(月) 21:52:43 |
  • URL |
  • 3ヶ月の子どもの母 #-
  • [ 編集]

笹木様

福島県の職員で同姓同名の方がおられるようですね。
まさかとは思いますが、万が一、福島県の行政官が、他県や上級官庁に対し、言葉は悪いですが密告のような卑劣な行為をしているのだとしたら、本当に救いがありません。
別人であることを願います。

  • 2011/12/12(月) 22:55:55 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/13(火) 09:39:45 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

パールハーバー茶の間でも話題

早川さんへの大学を使った牽制事件は、消費地の普通の家庭の我が家でも、大いに茶の間で話題になっていますよ。以下当方の普通の主婦、かみさんの見解の転送。
「早川さんを『処分』した大学関係者へは、更にその奥で、何者か黒幕による働きかけが有ったのだと思う。おおかたその黒幕というのは、東京電力から何らかの金銭的供与を受けて、群馬大学への働きかけを行なった、腹黒の文部科学省の関係者あたりなのではないか。言うまでも無く原発の加害者は、福島県の農家ではなくて東京電力なのであるが、早川先生を排除して一番利益があるのも、福島県の農家ではなくて、東京電力であると正しく読む事が、この事件への対応を考える上で、一番大切な事なのではと私は思う。」
 以上転送しました。何かの御参考まで。

  • 2011/12/15(木) 09:14:35 |
  • URL |
  • 匿名 #GMs.CvUw
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する