・研究室(B棟2階)
年休はとった。
IWJによるネット配信(84分)。岩上安身さんからインタビューを受ける。話題は、訓告だけにとどまらず、私がこれまでの9か月間やってきた放射能問題全体。さらには、20年前の雲仙岳の惨事で得た教訓にまで及ぶ。12月9日19時配信開始。kiikochanによる文字おこし1、文字おこし2
訓告まとめ(kyakkyauhuhuhuさん)

各社報道
▼12月8日






JA福島中央会の橋本正典総務部長は「農家の苦しみを全く理解していない。国立大の教授という立場ながら無責任極まり ない」と話している。






(画像なし記事未見)上毛新聞、
▼12月9日




佐藤雅昭(スポーツニッポン編集委員)「オウム真理教というのは犯罪集団ですからね、それと同列に語ることはできないと思うんですよ。一生懸命、おコメをつくったり牛を育てたりしている人たちに、これはカチンとくるでしょうね。<撃つべきである>やっぱり表現が悪いですよ。言論の自由とは言え。ちょっと配慮に欠いた物言いだと思います」
プレゼンター「処分はまあ仕方ないと思いますけどねえ」



渡辺キャスター「セシウムが検出される米づくりを余儀なくされているという視点が欠けてると思うのですが、」

▼12月10日

▼12月17日
新・週刊フジテレビ批評