fc2ブログ

早川由紀夫の火山ブログ

Yukio Hayakawa's Volcano Blog

キラウエアの美しい夜景

キラウエアの新しい噴火割れ目から流出している溶岩が、夜の闇の中で神々しく輝いている。HVOのカメラ

プウオオの東に新しい噴火割れ目

20日24時前(ハワイ時間)、300マイクロラジアンの地殻変動を伴って、プウオオの東に新しい噴火割れ目が開いた。

HVOのページを見ると、ファイアーカーテンとまでは言えないが、スパターが空中に飛び散っている。

DMAT

DMATって、自治体からの派遣要請を待たずに出動するんだそうだ。すごいな。

DMATとは、災害時などに緊急出動する医療チーム。
ひとの命が助かるという目に見えるわかりかすい結果が得られるから、超法規的でも支持されるのだろう。

プウオオ復活

Kilauea Information Release issued Jul 2, 2007 17:10 HST Volcanic-Alert Level WATCH - Aviation Color Code ORANGE
Report prepared by the Hawaiian Volcano Observatory (HVO):

Lava returns to Pu‘u ‘Ō‘ō Crater

The presence of new lava in the bottom of Pu‘u ‘Ō‘ō crater was confirmed this afternoon by Hawaiian Volcano Observatory (HVO) scientists. When viewed at about 2 p.m. H.s.t., lava was covering fresh flows that may have erupted in the crater between 8 and 9 a.m. this morning, when first reported by local helicopter tour operators.

(略)

Lava was last seen at the Poupou ocean entry on June 20, after the intrusion that started on June 17, 2007, led to a small eruption by the morning of June 19. After a similar event in late January, 1997, lava returned to Pu‘u ‘Ō‘ō 23 days later and again flowed towards the ocean a few weeks after that.


第一発見者は、ツアーヘリコプターのパイロットだった。エピソード57と呼ぶのだろう。エピソード55を復活させることはしないらしい。

1997年にあった同様の休止は23日続いたというが、今回は12日だった。