
A2サイズ、両面カラー印刷
・配布希望受付は終了しました。
・2刷を有料配布しています。
ダンボールひと箱400部入りを日本全国お望みの場所に発送します(8月7日予定)。「有効」に配布してくれそうなかたには無料でお届けします。いつだれにどのように配布するか具体的にこのコメント欄に書いてください。審査します。審査はきびしい。
「有効」とは、あなたにとってでなくて、わたしにとって。たとえば、ほしがってるひとに届く、見てもらいたいひとに届く、この地図の受け渡しを通してひととひとがつながる、など。「あなたが届けたい人に届く」を私は有効だとは認めない。
配布希望をコメント欄に書いてください。審査します。
審査結果はTogetterまとめのタイトル下に記載。
放射能汚染地図(七訂版)は印刷します。8月7日ころ配布できる予定です。下記のリストにある方に印刷所から直接配送手配します。「送り先わかる。連絡不要」と注記してある以外の方は、5月31日までに送り先を私にお知らせください。このブログに鍵コメントするのが一番確実です。電子メールによる連絡でもかまいません。
・ハンドルネーム
・郵便番号、住所
・名前、
・電話番号
・配布先(団体名と数をだいたいで。個人名は必要なし)
無料配布の希望は引き続き承っています。しかし審査はきびしい。学校や幼稚園あるいは塾の全員に配布する計画はだいたい受諾します。最低限ひとクラス全員に配ってほしい。人が集まるところに置くだけの申し出は却下。他者の講演で配布する申し出も却下。大学のカネで印刷するわけだから正体わからない配布はできません。
この地図は、みなさんから大学にいただいた寄付金で印刷します。寄付してくださったかた全員に研究報告として1部または複数お送りするつもりです。送り先は大学からもらっているのでわかります。でも、ちょっと時間かかるかもしれない。気長に待ってね。



・配布先の分布(地図)
