
・福島県発表2012年10月15日、緊急時モニタリング検査結果について(福島県・穀類)から作成した。
・青の斜線は、セシウム134とセシウム137の合計が100Bq/kgになるところ。
・61品がどのように集められたのかわからないが、不自然な分布である。福島市(旧福島市)17品、広野町(旧広野町)1品、須賀川市(旧西袋村)43品である。
・飛びぬけて低い1品は広野町。
・ふくしま恵み安全対策協議会のページには、この61品中少なくとも60品のデータが含まれていない。76ベクレル以上はゼロ。
・福島県が公表するコメの検査結果は、科学的な検討には使えない。