fc2ブログ

早川由紀夫の火山ブログ

Yukio Hayakawa's Volcano Blog

御嶽山2014年9月27日噴火による外傷症例

白子隆志(2016)御嶽山噴火による噴石外傷の経験。日本救急医学会雑誌、27(12)、770-775

要旨 2014年9月27日午前11時52分に御嶽山が噴火し,山頂付近にいた多くの登山者が被災した。岐阜県側の山頂山小屋に負傷者を含む26名の登山者が避難したため,翌朝DMATと山岳救助隊が傷病者救出活動を実施した。被災者のうち,重症者1名,中等症者2名をヘリ搬送し当院に収容した。症例1:39歳女性。左鎖骨・肋骨・肩甲骨開放骨折を受傷しており,全身麻酔下にデブリドマンを施行した。症例2:52歳男性。左上腕骨開放骨折を受傷しており,洗浄・固定術を施行した。症例3:46歳男性。左体幹部に広範な打撲による皮下血腫,腫脹と高CK血症を認めた。3例とも高速飛来物に起因する鈍的外傷および穿通損傷であり,損傷形態は二次あるいは四次爆傷と考えられた。比較的まれな火山噴火による噴石外傷を経験したので報告する。



この噴火による死者63人ほとんどの死因が、大きな噴石に当たったのではなく小さな噴石(火山れき)に当たったことによると、これら症例も強く示唆する。

以下は外傷写真。閲覧注意。
jja212127-fig-0001-m.jpg

jja212127-fig-0002-m.jpg

jja212127-fig-0003-m.jpg

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する